累計発行部数200万部突破!(紙+電子累計)

CREATORS’ COMMENTS

 まさかのアニメ化です! ある日、メディアミックスに関して話があるとオーバーラップ本社に呼び出され、担当さんの上司の方から「アニメ化が決まりました」と言われてポカンとしたのを憶えています。あのときはドラマCD化されるのかな、されたらいいな程度の気持ちで行ったもので……。
 これも絵師の冬ゆき先生、コミカライズの上田悟司先生、海外翻訳版に携わっていただいている方々、なによりも当小説を支えてくださっている読者の皆様のおかげです。ご期待に沿えるよう頑張りますので今後ともよろしくお願いします。

原作小説著者どぜう丸

 アニメ化本当におめでとうございます! 担当さんにアニメ化の話を教えて頂いたあの日から自分でも未だに信じられない状態です。これからアニメになることで自分が描き起こしてデザインしたソーマやリーシアなどのキャラクターたちがどんな形で動くのか、原作のあの場面やあの挿絵のシーンはどんな風に再現されるのか?など想像が膨らんでとてもワクワクしています!! 装画担当としてこのような機会を頂けたことは本当に貴重なことですのでいち視聴者としても楽しみにしております。みなさまこれからも“現国”をどうぞよろしくお願い致します!

原作イラストレーター冬ゆき

 【現実主義勇者の王国再建記】アニメ化おめでとうございます。
 漫画にはリアルな“音”がないですが、僕は効果音好きなので、アニメのように“音”がある世界は羨ましいです。だから、 “SE”がビターーーッとハマった作品は大大大好きです。 
 アニメでも実写でも“音”がドハマりした作品は、満足感が違いますしね。いち視聴者として楽しみにしております。 

コミック著者上田悟司

Newrelease

オーバーラップ文庫最新巻

「世界大戦」の幕が上がる――

魔王領の完全解放を成し遂げたソーマ。
魔族という人類共通の敵がいなくなった今、フリードニア王国率いる海洋同盟とハーン大虎帝国が大陸の覇権をめぐり“世界大戦”に突入することは必至であった。
王国の人材を総動員して備えを進める中、ソーマは王妃となったユリガから衝撃の一言を告げられる。
「ソ、ソーマさん! 私、実家に帰らせて欲しいの!」
突然の申し出に耳を疑うソーマ。
しかしそれはユリガの兄でもある大虎帝国の皇帝・フウガを追い詰めるための驚くべき献策で――!?
革新的な異世界内政ファンタジー、第18巻!

ガルドコミックス最新巻

どんな世界でも――ずっと一緒だ。

緊迫の国外問題にようやく一区切りをつけたソーマは、手付かずだった国内の課題解決に向け行動を開始する。
山積する内政問題の中で特に頭を悩ませていたのは、魔王領の出現により故郷を追われ、王国内で長らく不法滞在を続ける難民の存在であった。
望郷の念を胸に自分の居場所を求める難民に対し、ソーマは断固とした態度で決断を迫る!
「決めてくれ。郷愁を捨て王国の民となるか、あるいは――出て行くか」
理想論だけでは解決できない難題に不退転の決意をもって臨む異世界本格内政ファンタジー第十幕!

Newrelease

「おお、勇者よ!」
そんなお決まりのフレーズから異世界に召喚された相馬一也の冒険は——始まらなかった。
自らの富国強兵案を国王に献策したソーマは、なんと王位を譲られてしまう!
しかも国王の娘が婚約者に……!?
まずはこの国を立て直すため、
ソーマは自身にない知識・技術・才能を持つ者の募集を開始する。
王となったソーマの前に集まった五人の人材。
果たして彼らはいかなる多種“多才”な能力を持っているのか……!?
その現実主義的な思考は、ソーマを、そして国民をどのように導くのか——。
革新的な異世界内政ファンタジー、ここに開幕!

Newrelease

ソーマ・カズヤ(相馬一也)

現代日本から剣と魔法の異世界に勇者として召喚されるが、内政能力の高さをかわれて王様に!?現実主義者的な性格だが、「家族」に対しては損得勘定抜きのこだわりを見せる。

リーシア・エルフリーデン

前王の娘(つまり元王女)。勝手にソーマの婚約者にされてしまうが、すぐにソーマの王としての資質に気付き、王国のために彼を支えようと決心する。

アイーシャ・ウドガルド

故郷の森の窮状を訴えるため、武闘会で優勝しソーマの前に立つダークエルフ。凛々しく戦士然としているが......!?

ジュナ・ドーマ

卓越した歌唱力と踊りの技術を持つ美女。人間族だが、祖先は美貌と歌声で船乗りを惑わすローレライであったという。

ハクヤ・クオンミン

法知識の才を見出されてソーマの前に現れる。あくまで他薦であり、本人は乗り気ではない......!?

トモエ・イヌイ

魔王領の拡大により故郷を追われた獣人族の少女。「動物の言葉がわかる」という稀有な才能を持つ。

ポンチョ・パナコッタ

ずんぐりむっくりした体型の気弱な男性。一見すると冴えない彼が持つ才とは......!?

keywords

エルフリーデン王国

王制の中規模国家。人間族の王を頂点に多様な種族が共存している。魔物による被害は少ないが、国力に乏しく、深刻な食糧不足や、魔王領の侵略で故郷を失って流れてきた難民問題を抱える。人類側最強国家『グラン・ケイオス帝国』との関係がギクシャクしており、魔王領との戦争に対する『戦争支援要請』を出されていた。その支援金を払う余裕がないため、代わりに『勇者召喚』を実施した。

富国強兵

「魔王領に抵抗するため資金か勇者を差し出せ」という帝国の要請から自身を守るため、地方公務員になるべく学んだ社会学や得意だった歴史の知識を駆使したソーマの献策の一つ。その結果、前王から王位を押し付けられる。

唯才令

「才あらば用いる!」を合言葉に、種族や身分にかかわらず国に有益な才能を持つ者を取り立てようという政策。魔法による全国放送で募集したところ、国全体がお祭り騒ぎのような事態に。

Newrelease